Web制作、実はちょっと苦手。でも最近ご依頼が増えてます。

最近、Web制作のご相談をいただくことが増えてきました。
「ホームページを作りたいんだけど、誰に頼めばいいかわからなくて……」といった声をいただいて、気がつけば、Webサイトを作らせていただく機会が続いています。

正直に言いますと、僕の本業はパソコンの保守サポートです。
Web制作は専門ではないし、もともと得意でもありません。
だから、最初のうちは「自分にできるかな……」と不安になることもありました。

でも、頼ってくださる方がいて、「あなたにお願いしたい」と言ってもらえると、やっぱり応えたくなるんですよね。

僕は、プロのWebデザイナーのように華やかなデザインができるわけではありません。
でも、そのぶん「わからないことは素直に聞く」「丁寧に進める」「納得できるまで確認する」という姿勢を大事にしています。
一つひとつの仕事に時間はかかるかもしれませんが、「ちゃんと作ってくれてありがとう」と言ってもらえると、それだけでやってよかったなと思えます。

苦手なことでも、必要とされているなら、できる限りやってみたい
そう思って、最近は少しずつWeb制作の勉強も続けています。

もし、「ホームページを作ってみたいけど、誰に相談すればいいのかわからない」と感じている方がいらっしゃったら、気軽にご相談ください。
プロではないからこそ、お客様と同じ目線で一緒に考えることができると思っています。


関連記事

  1. ホームページが出来ました。

  2. yathar 東南アジアで輝く企業

  3. 会社案内のカテゴリにJTCの取り組みを追加しました。

PAGE TOP